「東京ゲームショウ2018」のビジネスデイチケットをアプリ開発者つながりでいただけましたので、平日の昼間から行ってまいりました。
インディーゲームコーナーをまわって遊びまくったのですが、私だけではもったいないのでいくつかブースを紹介いたします。
「ねえ、AI」
あなたはスマホのAIとなって、人々の「あれって何だっけ?」を解決するゲームです。手書きのイラストでほんわかします(*´ω`*)
コトリヤマさんの情報はこちら
「FEELIN」
「建築欲を刺激するサンドボックスゲーム」というゲーム。無人島を開拓していく建築ゲームで3Dがきれいな表現で素晴らしいですね。後にネットワーク対応もしたいとの事でした。
「Ballistic Craft」
ショットを3つ装備して戦うアクションシューティングです。ショットを自作できるエディットモードが楽しさ無限大。現在開発中。
PalladiumSoftさんの情報はこちら
「Pandoraid」
ローグライクアクションRPGです。じっくり考えながら遊べるゲームとのこと。ただ説明する方が失踪しておられました(・∀・)
GoToSevenさんの情報はこちら
「テラセネ」
太陽の光で灰になる女の子を太陽が守るアクションゲーム。プレイヤーは太陽の回転方向をタッチで操作します。
SleepingMuseumさんの情報はこちら
「クマムシさん惑星」
クマムシを育てたり集めたりするゲームなのですが、まず絵がかわいくなっております、そして新種を発見すると名前をつける事ができ、ネット上で共有できるそうです。遊んで学べますね!
現在開発中だそうですが、説明する動画をどうぞ。
「果てのマキナ」
ブーメランワープアクションゲーム。ブーメランで攻撃したり、ブーメランを投げた先にワープできたり、移動方法がユニークがゲームです。
おづみかんさんの情報はこちら
開発中の動画はこちら
「ガラクタファクトリー」
作って、生産して(量産して)、売る、というシミュレーションゲームなのですが、まず絵がかわいい(*´ω`*) いろいろな部品を集め、部品の組み合わせで家電的なものを作れます。思いもよらないものが作れたりして楽しい!
「PHRASEFIGHT」(フレーズファイト)
リズムに乗って殴り合う「音楽格闘ゲーム」です。PC版であそんでいたのですがSwitch版も出るとのこと。すごいぜ!
フレーズファイトの情報はこちら
このさきは遊べなかったゲームです・・
「ソーセージレジェンド」
ソーセージを振り回して戦う格闘ゲーム。ネットワーク対戦に対応されたそうです。しかし人気すぎて画面見えず!
ミルクさんの情報はこちら
「KARATEURANAI」
空手をするゲームとおもいきや空手はしない?? しかしブースは人気でお客様が並んでおられました。
ksymさんの情報はこちら
「RPG TIME! 〜ライトの伝説〜」
ノートの落書きみたいなゲームなのね、と油断させておいてぐいぐいアニメーションします! 人気ありすぎて遊ぶ順番がまわってきませんでした・・(個人的にはTシャツ購入で応援しております)
deskworksさんの情報はこちら
「イセキクライマー」
隣のブースが取材ということでバタバタしており遊ぶことができませんでしたが、ロープを引っ張る事が操作のようです。(中の人がうごかすんじゃないですよね??)
イセキクライマーの情報はこちら
「START ONE」
宇宙での戦いをテーマにしたタップゲーム。少し前にスマホで遊んでいたSTAR ONEがSwitchで出るとのことで、すごいなあ。
Marumittuさんの情報はこちら
ご意見や間違い箇所などありましたらご連絡ください。